密かに羽咋市を推したい。

未分類

2024年2月。ひょんなことから、いろいろな予定を詰め合わせた北陸訪問。
その予定の1つとして羽咋市を訪れたのですが、これがまた面白い街でした。

今はなきサンダーバードで大阪から金沢に(行きは二日酔いでほぼ眠りの中でしたが・・・)。
ということで、始発出発で行ってきた北陸1泊2日の旅。ですが、ここでは羽咋市の旅ログだけをお届けします。

さっそく北陸気分をと普段食べない朝ご飯。

コンビニおにぎりを購入して、乗換電車に乗り込み、早速羽咋市に向かいます。

JR七尾線にて

・七尾線では1月1日に起こった能登半島地震の被災地に向かう医療系のチームらしき人が居たりして、心でエールを送りつつ。発災直後に役立てる専門家の強さを感じつつ。

・乗り過ごさないようにと車内案内に注意していると・・・
「津幡駅」を過ぎると、「中津幡駅」?
「中津幡駅」を過ぎると。「本津幡駅」??

「津幡駅」→「中津幡駅」→「本津幡駅」。
>「ふっふっふっ、私こそが本物の“津幡”だ」とか
>「あいつは3津幡の中でも最弱」とか
>「私が本物よ 偽物はそっちでしょ」とか。
擬人化津幡が脳内で暴れ回ってちょっとテンション上がりつつ、もっと景色見比べておけばよかったとか思いつつ。どれがメインなのかの決着はついているのだろうか・・・とか要らん心配しているうちに羽咋市駅に着きました。

羽咋市、UFOのまち

さすがUFOの街。ホーム上と駅を出たところにそういう雰囲気のお出迎え。
・羽咋駅でマスコットキャラクター“宇宙人サンダーくん”がお出迎え

・駅前にあった石のジャーンと、UFOの街へようこその看板

こういうオカルトとか怪しげなものを街が公に打ち出していくことは、苦手な市民もいるんだろうなと思いつつ。

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋

1つ用事を済ませた後、せっかくだからということで、コスモアイル羽咋へ
http://www.hakui.ne.jp/ufo/

・館内には、博物館の他、図書館とか貸し会議室なども併設されていて、記録媒体の歴史を学べるような蓄音機からCDまでの機器と説明の展示があったり、不意に宇宙人のイルミネーションが現れたり、階段にサンダーくんが座っていたり。

・神戸からの被災地へのエール「がんばろう能登-がんばろう神戸」があったり。


・宇宙科学博物館に展示されているものはもちろんすごくて、レプリカではなく本物の宇宙船とのこと。なんだけど、それらは実際に行って見てもらいたいので展示物の写真は1つだけ。

そして、宇宙科学ということなんだけど、こういう方々もいらっしゃったり。
オカルト・都市伝説系雑誌『月刊ムー』三上丈晴編集長

UFO研究家の矢追純一デスク

宇宙科学博物館のコスモシアターの上映も、この訪れた日から再開されるということでしたので、これも何かの縁と映像作品も見させてもらいました。

科学の延長線上にあるオカルト

訪れたこのコスモアイル、その日は「発明教室」みたいな講座もやっていて、宇宙を中心にすごいことされているなぁとむちゃくちゃ関心していたわけです。

このあたりで書いたこととも関連してくるんだけど、
学びを2軸・4領域で考える | ぐっちのまなざしブログ (yamaguchimasashi.com)
https://yamaguchimasashi.com/growth/post-783
(これも早めに続きを書いていきたい!!!)

学校的学びはつまらないと思ってしまうこともそれは自然なわけです。
「これまでに分かったことを知る」のが目的になると、暗記が先行してしまうので当然と言えば当然ですし、暗記はもちろん大事だし、学校教育批判とかじゃないんだけど、構造的にそうなりやすいです。とかいいつつ、うちでもできるだけつながりを意識しながらやりますが暗記が無いと何にもならないこともたくさんあるわけですので。

学びは、何だろう?なぜだろう?どういうことだろう?を進めていくワクワク、いわゆる知的好奇心をどう持ってもらえるようにするのかが大事なわけですが、いろんな制約の中でそれが学校教育のなかでは実現するのが難しかったわけです。で、そこから「探究学習」みたいなものが生まれて、生徒たち自身が考え進めていくようなカリキュラムが生まれていったんだと思います。という話は置いておいて・・・

それで、何が凄いかというと、「UFO」を軸に科学への展開があって、それらが自然に結び付けられている感じがとても良いなと。

  • 好奇心に強いオカルト
  • ロマンあふれる宇宙-宇宙科学-宇宙物理学
  • 科学を応用する発明

オカルトは確かに怪しいと思われるかもしれないものだけど、科学はそもそも未知の探究でもあるわけなので、惹きの強い超常現象を軸に、科学やその応用までつなげていくことはとても効果的なのではないかと思わされました。すごい。

街ブラして七尾市→氷見市→富山市へ

ということで、あまり時間もなかった&小雨のちらつく中でしたが、街の様子も少し見ておきたかったので駅から徒歩15分圏内あたりをブラブラ。

・街ブラのお供に、たまたま前を通ったこちらのお店のいかだんご。
田辺食品 | のと千里浜 観光ガイド (notohakui.jp)
ふるさと納税のページ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】[H072] 能登千里浜名物 いか団子(4パックセット)
価格:10,000円(税込、送料無料) (2024/4/5時点)

楽天で購入

・その向かいのバイク屋さんで見かけたこちら。地域振興券もしっかりUFO推し。

そして、あまりのいかだんごの多さに街ブラで食べきれず、ホームで昼食代わりにほおばって、やってきた2両電車に乗り込み、すごい街だったなーと振り返りつつ、ホームのベンチに置かれた折り畳み傘を車窓から見送りつつ七尾に向かうのでした。(七尾で新しい折りたたみ傘を買いました・・・)