「聞く読書」との付き合い方
実は私、ここ2年ぐらい聞く読書使っておりましたので、
ここで改めて、聞く読書についてまとめてみたいと思います。
今やもう説明不要だと思いますが、
「かなりたくさんの種類の本をナレーターさんが読み ...
学びを2軸・4領域で考える
2軸の設定
学びを分析するために、2つの軸を設定します。
1つめの軸は、論理的の強弱。論理的に矛盾のない部分(論理)と、論理を越えた不合理な部分(超論理)の軸。
もう1つは、社会にオープンになっている光の部分と、社会で隠 ...
数学は探偵のように。
さてさて、今日は連日の更新を目指して。ぐっちです。
早速ですが、数学が苦手な人って結構多いですよね。
いろんな考え方や公式の暗記もそうですが、
分数や小数、文字とかルートとかもはやどう扱っていいのやら、 ...
「暗記」について本気出して考えてみた
いろんな勉強をするとき、暗記をしていかないといけないことがたくさんですね。
「もう暗記は必要ない。デバイス片手にググれば済むよね」
と言われて久しく、暗記の重要性も少しは落ちたかもしれませんが、そもそもの地頭を ...