月別:2018年7月

言葉と信用とコミュニケーション(中編)

さてさて、ぐっちです。 今回もあれこれ書いてたら3部作になりそうに。。w 前回(こちらの記事)、ノリを重視するコミュニケーションはその場の雰囲気を壊さないために必要であること、ただ、それだけを追ってしまうと人生なかなかうまく進まないかもしれないね。というお話を、夜の街で出会う子たちとの会話から話を広げていきました。 前回、ちょっとマイナスな話だったので、今回はノリのコミュニケーションがいかに世の中 […]

言葉と信用とコミュニケーション(前編)

夜に出会う若者たち(といっても今年はほとんど出会ってないけど・・・)と話をしていると、 「コミュニケーションが滑るなぁ」という感覚によくなります。 お久しぶりになってしまいました、さてさてぐっちです。 あ、すべるってお笑い的な意味じゃないですよ。 話のテーマがつながっていかないという意味です。 ある人に聞きたい話があって、その話に向けて流れをちょっとずつ作っていこうとも、何かの拍子に話が全然違う方 […]