- 2023.06.24
大韓航空機撃墜事件の遺族会会報(9.1NEWS)⑧
25号・祈りの塔、除幕 いつも見ている像に見える。けど、完成数年で頭の部分のデザインを変えたという話も聞いたことがあるので、どっちなんだろうか。・最北端平和マラソン このころからあったのね。数年前に毎年ご一緒している遺族会の方がスターターのお役目をされてたとき、新しいものだと思っていましたが、事件から2年目で行われていたんですね。コースの長さが独特。印象を残すには有効だと思いつつ。・祈りの塔が作ら […]
25号・祈りの塔、除幕 いつも見ている像に見える。けど、完成数年で頭の部分のデザインを変えたという話も聞いたことがあるので、どっちなんだろうか。・最北端平和マラソン このころからあったのね。数年前に毎年ご一緒している遺族会の方がスターターのお役目をされてたとき、新しいものだと思っていましたが、事件から2年目で行われていたんですね。コースの長さが独特。印象を残すには有効だと思いつつ。・祈りの塔が作ら […]
22号・裁判の様子(第4回口頭弁論とアメリカの弁護士との会合) 日本で裁判をする遺族と、アメリカで裁判する遺族と。どういう違いがあったんだろうか。・遺体・遺品返還の署名(39,669名分) アナログで署名を集めていかないといけない時代の4万は今とは重みが違いそうだ。・「真相を究明する会」が遺族会とは別団体として動いている 国会議員さんが動いてくれており、新しい資料も出てきているとのこと 当時の資料 […]
19号・日本での裁判もアメリカでの裁判も それぞれの遺族ごとに進んでいるようです・事件から1年9か月。祈りの塔の起工式が予定され、碑文の文面も遺族会内で募集されました。・遺品返還に2日間で街頭で1600名の署名。遺体や遺品を返してもらいたいという気持ちは、亡くなった方のものを少しでも遺族のもとで一緒にという気持ちもあったことでしょう。しかし、遺体や遺品がないという事は、死亡を実感したり諦めのきっか […]