月別:2023年1月

  • 2023.01.27

大韓航空機撃墜事件の遺族会会報(9.1NEWS)①

今年は大韓航空機撃墜事件から40年の節目の年。 私がこの事件にしっかり向き合い出したのも10年前から。さすがに資料がきれいに揃っているわけではないですが、順次手元の資料を公開していこうと思います。 個人情報などはどこまで隠すのか難しいと思いつつ、いろいろ伏せておいた方が良いところについては伏せつつになると思いますが、ご興味を持っていただける方はご覧いただければと思います。 また、欠番の遺族会の会報 […]

  • 2023.01.21

2023年度大学での非常勤講師を引き受けました

以前も大学での非常勤講師として働かせていただいていたのですが、2020年4月にTOB塾奈良校を立ち上げさせてもらってから、忙しくなるだろうと辞退していました。 今年からnew-lookの職員体制が変わり、世の中の状況とかを考え、来年度からまた大学での非常勤講師も引き受けていければと思っています。 現在は、専門学校で「教育学」を6年担当させていただいていて、これに、大学で「教育社会学」を担当させても […]

  • 2023.01.14

最近の騒がしい話題②

こちら(最近の騒がしい話題と行政委託事業①)に引き続き、colabo、ぱっぷす、若草プロジェクト、BONDプロジェクトとかの問題です。 まずは当然だけど、純粋な非営利活動への内容とか思想や考え方への非難は問題外なので無視です。 ただ活動内容について、非営利団体だけど政治活動してる代表とかもちょこちょこいるので、その辺は議論の余地があると思いますが、ここでは除外です。 今騒がれている問題の角度10選 […]

  • 2023.01.14

new-lookでの活動を10年続けてきて

不登校とか中退とかを取り巻く状況の変化 10年前に比べると、不登校とか中退とかを取り巻く状況はとっても変化した。いろいろやられてきたことが一般化してきている感じ。 別室登校とかスクールソーシャルワーカーとか、適応指導教室の増加とか放課後デイサービスとか生活困窮世帯などへの学習支援とか。 高校領域だといろんな中退予防の施策(例えば校内カフェとか)を打ってたり、何よりも通信制高校の広がり方もすごいし。 […]