唐突に、歩く。サバイバルウォーク。

未分類

三が日が終わっていきましたね。
みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたか?
続いて、ただの週末がやってまいりましたね!

さてさて、ぐっちです。

わたしの大晦日、元日、2日と誰とも会わずでしたが、
昨日は予定が立て込んで2020年初めて人に会えて楽しい一日でした。

で、楽しすぎたので、終電を逃して、
終バスの時間通りには停留所に着いたのですが、
バスがまさかの年始は営業してなくて。。。

今日はそんな話です。

1.終電逃しました。さて、どうしましょう。

「年末年始だしなー」
「今年は一人でぐいぐい動いていく覚悟をしないとなー」
とかいろいろ考えてて、

ふと、

「サバイバルウォークをしてみよう!」

と思い立ちました。

※サバイバルウォークとは
災害発生時に帰宅困難者が、安全に徒歩で帰宅するために、あらかじめルートやトイレなどの知識や情報を得ておくために歩くこと(ぐっちの認識)

1.17には2週間ほど早いですが、
災害も突然来るものだから、思い立ったが吉日ってことで
梅田スタートで、始発に追いつかれるまで歩き続けることにしました。

2.歩きながらメモしたこと

・ジラフ(クラブ)探してるやつ多すぎ(難波周辺)
・一蘭(ラーメン屋)並んでるやつ多すぎ(難波周辺)
・立ちんぼのマッサージキャッチに季節感はない(日本橋)
・3つ目の「べんきょう部屋(ホテル)」発見(上本町)。私的1つ目は奈良市、2つ目は尼崎市。なお行ったことはない。
・股関節は早めに痛んでくる(上本町)。歩き方のクセで痛み方変わりそうなので、普段から荷物の持ち方とか歩き方の癖ある人は均等に持つなどバランスとる習慣つけておいた方がいいかも。
・ちょこちょこあるカプセルホテルと漫画喫茶、ネットカフェの誘惑はんぱない。
・大資本のチェーン店の幅の利かせ方はすごい(ホテルや飲食、コンビニなどなど)。コンビニに店長ワンオペなの見てると辛いなーと。なので良いかどうかは別の話。
・女の子だけではナンパされまくったり、その他リスク高そうなのでサバイバルウォークはお昼にするとかしたほうがいい。
・大通りの方向に頼ると全然違う場所に行ってしまうこともある。線路とか星とかを目印に進む方がいいかも。星は雲と自転に注意。
・今里の手前の高架下にて、ネタ合わしてる漫才師のたまごにほっこりなam3時。
・布施なつかしい。結構にぎわってる。高校のときやったか中退したときやったか、商業ビルの階段でその日であった人たちとの雑魚寝で朝を待った記憶がよみがえる。
・布施ー永和間のポッポアベニューは全然お店開いてないけど街灯明るくて安心して歩ける。
・トイレは死活問題。直接的にはきつくなったら我慢して歩ける距離はさほど長くないのと、間接的には一回止まったあとの再スタートもきつい。
・若江岩田近くでおはさんがごみひろいを一人でされている。そういえば道頓堀汚かった。年末年始は掃除の方いないのか、みんな捨てすぎてるのか。昔、こんなに汚かったっけ?
・疲れれば疲れるほど、小さな情報からでも目指す先の距離を測ろうとする。
・まだ線路と道が分かりやすくほぼ平行だったからいけた。が、奈良に入るとそんな感じじゃない道が多いので、かなり時間かかりそう。
・自販機は災害時も動くタイプのやつなのかしら。
・コンビニ寄れたからましでしたが、飲みのもと排泄はえぐいぐらい重要。水飲みすぎるべからず。

3.今後のために気づきを

とりあえず、社会的なお話は置いておいて、災害のところだけを考えると

トイレットペーパーは難しいかもだけど、流せるティッシュとか袋とかは常備しておいた方がいい。
水分は水筒で持ち歩いてるのがいい。水筒なかったら、まずペットボトルの調達はお早めに。
身体は普段からある程度動かしときたい。あと、痛んだら休むことを優先させないと後々かなりしんどくなる。
大阪-奈良の山越えは考えただけでぞっとする。

水と排泄と休憩は大事

ってことですね。

昔から言われてる「ティッシュとハンカチ持った?」とか水筒使うのが良いとかの日常の習慣が災害対策の背骨になってるんだなってことを痛感させられたナイトウォークでした。(0時30分梅田発-4時40分東花園着)