ひとの成長, 心の健康のこと, 会社・組織のこと

「毎日更新はエンゲージメントの基本」とCMで高杉君は言っており
毎日鼓舞されるんですが、毎日更新は遠い彼方のお話です。
ああ、北海道スペシャルから早くも1ヶ月になろうとしているのですね。。

さてさてぐっちで ...

大韓航空機撃墜事件

今年も北海道は稚内まで行かせてもらいました!

さてさてぐっちです。
昨日帰って、今日は関西は台風で身動き取れず。
良い機会なので、このまま記事をまとめていきたいと思います。

35回目の式典

今年は ...

大韓航空機撃墜事件, 会社・組織のこと

事件を契機に、育ちと起業とを語るシリーズ、自分のことは今回で一区切りに。
都合よく飛行機が70分delayなので、ありがたく与えられた時間で。

知らぬ間に大作になってきてますね。。ダレトクなのか心配になるほどに。 ...

大韓航空機撃墜事件

書かなきゃ書かなきゃと思いつつ、本業がバタバタと。
今日も民間の助成金を2つ書いてみたけど。応援・採択してくれるとありがたいなぁと思いつつ。
事件の日、9月1日までに、今回のとあと一つあげる予定にしています。 ...

大韓航空機撃墜事件, 高校中退者のまなざし

書き溜めてないせいで、不定期更新なうえに、章立てが分からんくなってきました。
また編集が必要になったときに整理します。
あと、「ですます、である、が混ざってる」と言われ続けた私ですが、書く日によって文体のテンションが全 ...

作品からのヒント, 大韓航空機撃墜事件, ひとの成長, 人間関係のこと

宗教そのもののお話が長くなってしまった前回(こちらから)。
大韓航空機撃墜事件から今の私のところまで語るシリーズ。
もうしばらくお付き合いください。

さてさてぐっちです。
CM?をはさんで戻ってきた ...

ひとの成長, 人間関係のこと, 作品からのヒント

ちょうど、ブログでは私の母子家庭のお話を続けている途中ですが、
このマンガの主人公の1人も母子家庭で育つ長男さん。
妹3人と一緒に暮らしているとても面倒見の良い男の子。母子家庭のしんどい部分を背負いながらそんな空気を全 ...

大韓航空機撃墜事件, 心の健康のこと

事件の話から、ひとり親家庭の話に。
せっかくなので、これをもう少し深めてみます。

さてさて、ぐっちです。
前回の母から受けてきたもの。について今回は話を深めてみたいと思います。
もちろんお金的な話も ...

大韓航空機撃墜事件, ひとの成長, 人間関係のこと

前回の事件の話から、ひとり親家庭という私の1つ目のマイノリティ人生が早くもスタートするわけですが、それを私が意識するのは、恥ずかしながら最近の出来事です。
(高校中退のほうは、その瞬間から意識してましたけどw)

さ ...

大韓航空機撃墜事件

さてさて、ぐっちです。
今日はちょっと私の出自に関わるお話を。
そんでもって、今の私にとって何なのか。この仕事とどうつながってるのか。いろいろ語る事件35年。1つの標本として気楽にお付き合いくださればうれしいです。 ...