大韓航空機撃墜事件から35年を経て⑦
事件を契機に、育ちと起業とを語るシリーズ、自分のことは今回で一区切りに。 都合よく飛行機が70分delayなので、ありがたく与えられた時間で。 知らぬ間に大作になってきてますね。。ダレトクなのか心配になるほどに。 まぁせっかくなので、全部できたら自己紹介欄に張り付けておこう。 あと、講演いつでも受けます!と。 ネットに書ける話はいろんなことを気にしてしまうので、 取り扱い注意の生の話は生の場で。呼 […]
事件を契機に、育ちと起業とを語るシリーズ、自分のことは今回で一区切りに。 都合よく飛行機が70分delayなので、ありがたく与えられた時間で。 知らぬ間に大作になってきてますね。。ダレトクなのか心配になるほどに。 まぁせっかくなので、全部できたら自己紹介欄に張り付けておこう。 あと、講演いつでも受けます!と。 ネットに書ける話はいろんなことを気にしてしまうので、 取り扱い注意の生の話は生の場で。呼 […]
さてさて、ぐっちです。 今回は「高校中退すると人生終わり」を少しゆっくり考えたいと思います。 「高校生で居続けること」と「高校に行かないこと」にはどんな違いがあるんでしょうか。 高校中退した日のことをイメージしてみる 手始めに、少しイメージしてみてください。 ある日、高校生の私は、高校を辞めてました。 ・・・ん? さて、何をどうすればいいんだろうか?? 調べるのもめんどくさいなー どうすればわから […]
さてさて、ぐっちです。 今日は、「なぜ高校中退者の生く道は険しい(というイメージな)んだろう」ということを考えていきます。 その中でも、大人からの・社会からのまなざしを見ていこうと思います。 高校中退に対する厳しいまなざし 「甘やかしている」「放っておけばいい」「自業自得」「自己責任」 今の活動をしていると、このような声をいただくことがあります。 よくよく話を聞いていると、それらの言 […]